ポラ・エリーヌ証券取引所

株でお金が減り過ぎて一度失踪したブログ

【2020年9月】株初心者の譲渡益税明細

2020年3月から急に現物取引を始めた私の損益金額を振り返っていく誰も得をしない記事です。月毎に利益・損失の大きかった銘柄を書いてSBI証券の譲渡益税明細の画像をぺたっと貼ります。

9月は携帯3社の株価が大きく下落した菅ショックがありました。私もKDDI株を保有していたのでしっかり食らっています。

銘柄 数量 損益金額
+ 2477 手間いらず 100 +131,180
+ 8473 SBIホールディングス 100 +32,357
+ 2412 ベネフィット・ワン 100 +31,919
- 7164 全国保証 100 -22,531
- 9433 KDDI 200 -46,839
- 6544 ジャパンエレベーター 100 -13,045

手間いらずは100株だけでしたがかなり上手に売買できました。KDDI損切りはそこそこ早めだったのですがチャートを見ていない間にかなり株価を戻してしまったので買い戻しもできずやられただけでした。全国保証は今だから言えることですが売らずにずっと持っておけば良かったです。どの株も長期で握っておくのが本当に難しい。

譲渡益税明細
f:id:sukipin:20201016235404j:plain
先月の損失を無かったことにできて良かったです。

前回の記事
sukipin.hatenablog.com

【2020年8月】株初心者の譲渡益税明細

2020年3月から急に現物取引を始めた私の損益金額を振り返っていく誰も得をしない記事です。月毎に利益・損失の大きかった銘柄を書いてSBI証券の譲渡益税明細の画像をぺたっと貼ります。

更新が滞っていたせいですっかり忘れていたのですが8月はこんなに損をしていたんですね。思い出したくない過去を思い出した感じです。

銘柄 数量 損益金額
+ 9450 ファイバーゲート 200 +37,888
+ 3915 テラスカイ 100 +27,941
+ 6544 ジャパンエレベーター 100 +8,821
- 3677 システム情報 300 -60,836
- 6754 アンリツ 300 -57,958
- 3969 エイトレッド 200 -33,170

ファイバーゲートとテラスカイは振り返ってみても短期的には良いところで売っていました。マイナスの3銘柄は全部決算持ち越しで爆死した感じです。普段100株しか買わない(買えない)ことが多いのに失敗したやつ全部200,300持っているという地獄。ほんと見る目がないですね。アンリツは決算後に落ちた上にアメリカがファーウェイを排除する方向へと進んでいてその影響がこれから出るのではないかという思いもあってどのタイミングで損切りするかでかなり苦しんでいました。アンリツは二度と触りたくないですね。

譲渡益税明細
f:id:sukipin:20201016235359j:plain
この画像を定期的に見ることで決算を安易に跨ぐと死ぬということを思い出すようにしていきたい。

前回の記事
sukipin.hatenablog.com

【2020年7月】株初心者の譲渡益税明細

2020年3月から急に現物取引を始めた私の損益金額を振り返っていく誰も得をしない記事です。月毎に利益額の大きかった銘柄と損失額の最も大きかった銘柄を書いてSBI証券の譲渡益税明細の画像をぺたっと貼ります。

久し振りの更新です。月日が経つと覚えていないことも多くなってしまって良くないですね。土日に休みあれば何とか更新していきたいと思います。

7月はほとんど取引をしていませんでした。コロナ底からの戻りが一旦止まりここから下がるのではないかと思い保有株を現金化してあとは休んでいました。米大統領選の話題もこの頃から増えてきており早めに様子見できる状態にしておきたかった感じです。

銘柄 数量 損益金額
+ 3901 マークラインズ 100 +7,025
- 3150 グリムス 200 -3,938
- 5301 東海カーボン 100 -5,990

東海カーボンは優待目当てで保有していたのですがこの頃田ノ浦工場で火災があって手放しました。8月まで株価は下がったので短期的には正しい判断でしたがその後はずっと上がり続けており、買い戻すこともできなかったので中長期的には失敗でした。他はただただ現金化したかっただけです。

譲渡益税明細
f:id:sukipin:20201016235355j:plain

前回の記事
sukipin.hatenablog.com

【2020年6月譲渡益税明細】株初心者の戦いの記録。

2020年3月から急に現物取引を始めた私の損益金額を振り返っていく誰も得をしない記事です。月毎に利益額の大きかった銘柄を3つと損失額の最も大きかった銘柄を1つだけ書いてSBI証券の譲渡益税明細の画像をぺたっと貼ります。

6月は今までで一番儲かりました。

銘柄 数量 損益金額
+ 6541 グレイステクノロジー 300 +87,040
+ 9466 アイドママーケティングコミュニケーション 1,000 +59,190
+ 7164 全国保証 100 +50,506
- 7921 TAKARA & COMPANY 100 -12,212

上には書いていないですが1000円台で買ったメディカルデータビジョンと1600円台で買ったミダックをわりとすぐ売っていたのでそのまま握っておけよ!って感じでした。

アイドマは4月5月にちょいちょい拾っていたのを6月にまとめて売りました。業績が悪くてこの記事を書いている現在も底辺を彷徨っているような銘柄なので良い銘柄ではないです。

臆病なので100株しか買えないことが多いんですが6月の全国保証みたいな利益が出るとなんで100株しか買わなかったんだ!ってなりますね。負ける時も小さい額で済むんですが100株だと半分売って半分残すっていうことができないのであんまり良くない気はしています。

宝&COの損切りは以前別の記事に書いたやつです。
sukipin.hatenablog.com

譲渡益税明細
f:id:sukipin:20201016235351j:plain
毎月これくらい稼げると良いのですが現実はそう甘くないことを私は後に知ることとなります。7月はほとんど取引していないので次回は中身が無い記事になると思います。

前回の記事
sukipin.hatenablog.com

【2020年5月譲渡益税明細】株初心者の戦いの記録。

2020年3月から急に現物取引を始めた私の損益金額を振り返っていく誰も得をしない記事です。月毎に利益額の大きかった銘柄を3つと損失額の最も大きかった銘柄を1つだけ書いてSBI証券の譲渡益税明細の画像をぺたっと貼ります。

銘柄 数量 損益金額
+ 3788 GMOクラウド 400 +62,452
+ 6920 レーザーテック 400 +55,002
+ 7748 ホロン 200 +41,754
- 7940 ウェーブロックホールディングス 400 -65,089

5月もGMOクラウドをいじっていました。レーザーテックは4月末の決算後にストップ高になりその後もかなり長く値上がりしたのですが私は決算後すぐに売ってしまいました。ホロンは決算前まで期待でどんどん値上がりし決算後にストップ安になりました。私は100株持ち越していたので実はかなりやられています。安易に決算を跨ぐと痛い目に合うというのをここで学んだのですが、もっと小さい金額で学びたかったです。ウェーブロックは4月に値上がりしていた銘柄なんですが5月に触れるべきではなかったですね。せっかくのGMOクラウドの利益が消し飛んでいますから……。損切りするのが遅い上に一番利益が出ている銘柄から利確してしまうというダメダメなことをしています。
f:id:sukipin:20201016235347j:plain
明細上はプラスですが塩漬けにしてしまったホロンの含み損まで考慮するとマイナスだったりします。辛い思い出しかない。

前回の記事
sukipin.hatenablog.com

【2020年4月譲渡益税明細】株初心者の戦いの記録。

2020年3月から急に現物取引を始めた私の損益金額を振り返っていく誰も得をしない記事です。前回と同様利益額の大きかった銘柄を3つと最も損失額の大きかった銘柄を1つだけ書いていきます。

銘柄 数量 損益金額
+ 3788 GMOクラウド 1200 +21,335
+ 9436 沖縄セルラー電話 200 +13,967
+ 8905 イオンモール 200 +13,091
- SBI・バンガード・S&P500インデックス・ファンド -38,230

GMOクラウドの数量が多いですが1200株握っていたわけではなく100株買って100株売るみたいなことを繰り返していました。当時はんこがテレワークの妨げになっているという指摘に対して竹本直一IT担当大臣が「しょせんは民間同士の話」と発言し、この件にGMO熊谷正寿会長兼社長がTwitterで反応していて私はそれを見てこの銘柄を買いました。その事自体はすごく良かったんですが肝心の私の売買の仕方が下手くそで全然利益が出せませんでした。
www.itmedia.co.jp
4月1日に1500円台だったGMOクラウドの株価が月末には3000円を超えました。この記事の下書きをしている今現在の株価がどうなっているかというと2020年10月16日の終値が12,890円でして4月以降とんでもなく上がったんですよ。買ってそのまま握っているだけで良かったのに私にはそれができなかったんです。こういう失敗とか後悔を次に生かせるようになりたいです。あと社名は現在GMOグローバルサイン・ホールディングスに変更になっています。個別銘柄で損切りもいくつかしているのですが一番額が大きいのは投信の解約でした。ここで多少損失を出してでも現金化して他の銘柄を買った方がマシなんじゃないかっていう判断だったんですが、これも解約せずそのまま握っていれば良かったやつで残念なことしかしていない4月でした。
f:id:sukipin:20201016235344j:plain
取引数が3月よりも増えているのに利益は全然増えていないっていう所もまあひどいですね。

前回の記事
sukipin.hatenablog.com

【2020年3月譲渡益税明細】株初心者の戦いの記録。

2020年3月から急に現物取引を始めた私の損益金額を振り返っていく誰も得をしない記事です。月毎に利確した金額が大きい順に銘柄を3つくらいと損切り額の一番大きかった銘柄を1つ書いて最後に譲渡益税明細の画像を貼り付ける感じでやっていこうと思います。4月以降の分は暇な時に更新していきます。口座の資金がそもそも大きくないので10月を迎えた今となっても全く夢の無い金額の推移となっていますが、知識がまるで無いところからスタートした私が徐々に成長していく様を記録していけたら良いなと思っています。更新しなくなったらお察しください。

銘柄 数量 損益金額
+ 1357 NEXTFUNDS日経平均ダブルインバース・インデックス連動 300 +34,119
+ 9436 沖縄セルラー電話 200 +21,135
+ 8001 伊藤忠商事 100 +8,141
- 8591 オリックス 300 -19,108

ダブルインバースで利益が出ているのがなんだかもう懐かしいですね。初心者らしくオリックスという落ちるナイフに手を出していきなりやられてしまいましたが損切りの経験を小さい金額で早めにしておけたのは今でも良かったと思っています。他にはKDDIとか三菱UFJでごちゃごちゃした結果、下の画像のようになりました。
f:id:sukipin:20201016235340j:plain
20%も税金で持っていかれるんですよ。ただマイナスだとそもそも税金を納められないので今となっては譲渡益税を納めたくてしょうがない感じになっています。